[2016年5月18日]
中国A株は2800ポイント辛うじてキープ (SSEC 上海総合指数) 最近中国管理当局が私募投資機関に対し厳しい取り調べを行っており、市場で最も活況な遊...記事を読む
[2016年5月12日]
ハイテク指数に“デッドクロス” (DJUSTCダウ・ジョーンズ米国トータルマーケット テクノロジー株指数) 代表的な米ハイテク株の中でも、アップル、ネッ...記事を読む
[2016年5月12日]
市場で予想されていた日銀による追加利下げや量的緩和拡大が空振りとなり、失望情緒が大幅な円高を誘発している。日銀が様子見の姿勢であることが、金融政策の方向性を...記事を読む
[2016年5月4日]
円相場は3%急上昇 (USDJPY 米ドル/日本円) 日銀が28日木曜に意外にもマイナス金利政策を含めた金融緩和策の維持を決定、市場で予想されていたET...記事を読む
[2016年5月4日]
5月入ると、現地投資家は香港株に「五窮」(窮する五月)*の現象が出るか否かに最も関心を寄せ、また同じように、欧米の株式市場でも「Sell in May, g...記事を読む
証券取引委員 (SFC:Securities and Futures Commission) の Type 4, 9 のライセンスを取得しているファイナンシャルアドバイザーです。
香港強制性公積金計劃管理局 (MPFA: Mandatory Provident Fund Schemes Authority) の正規取扱代理店です。
香港保険業監管局 (IA: Insurance Authority) に正式登録されているライセンス保有代理店です。